〜レッスンを受けたい方へ〜
私が教えられるカテゴリーは
「チェロ・室内楽」となっています。
(ヴァイオリン・ヴィオラは弟の白井英峻が行います)
ハンガリー国立リスト音楽院にて室内楽科に
いた頃、室内楽ピアニスト/マルタ・グヤーシュ氏に学び、ピアノとのアンサンブルについてもやりとりを多くを学びました。楽譜の読み方はもちろん、より楽しくアンサンブルするために、アマチュアを始め、
学生やプロの方のレッスンも行っています。
〜演奏依頼の方へ〜
編成希望があれば他の楽器奏者まとめて
ご依頼も受け付けられます。
!!最新のコンサート情報!!
9月23日(祝・火) ラディアンホール
(二宮生涯学習センター)
VIVA Viola! ビバ!ヴィオラ!vol.3
ヴィオラだけの合奏のコンサートです♪
ヴィオラ 指導&ソロ 白井英峻
2025年9月28日(日) 秋風のコンサート
14時開演in長久保公園
〜花と音楽が届ける秋のひととき〜
フラワーアレンジメントライブパフォーマンス
曲目/花のワルツ・菊の花 他
Vn弘田久美子、坪田亮子 Va.白井英峻
Vc.白井彩、Cb.大黒屋宏昌
10月12日(日) チャペンコンサートvol.4
主催 スタジオ・ユリエール
スペシャルゲスト ニコラ ロッシ ジョルダーノ
出演 sop.相馬友里江 Vn碓井志帆 Vc.白井彩
pf. 岩崎千恵、横田萌子
Ticket 5,000円(デザート付 ソフトバンク飲み放題)
場所 コルティーレ茅ヶ崎(チャペル&バンケット)
曲目 誰も寝てはならぬ、Time to say goodbye、彼方の光 他
私はバッハの無伴奏チェロ組曲第1番をほぼ全曲
弾く予定です♪
10月26日(日) 二宮演奏家協会主催
サロンコンサート
チェチリア工房音楽室にて(Ticket2,000円)
13時30分 開演 (13時 開場)
pf.北村真紀子 ob.篠原サヤ Vc.白井彩
曲目 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲
ドビュッシー ピアノとチェロのためのソナタ
カリヴォダ サロンのための小品
→ 25日(土)も同じシリーズのコンサートが
あります。そちらの出演は
sop.井上千佳子さんpf.片倉潤子さんです♪
11月23日(日) チェコのホルン奏者 バボラークさんのコンサートが湯河原の檜ホールであります。(最寄り:真鶴駅)私にご予約くださればご案内できます。(真鶴駅から送迎可)
檜ホール 14時開演 (13時半 開場)
チケット5,000円
全てのコンサートは、このHP内にあるお問い合わせで、私に連絡下さればご用意させていただけます。質問もお気軽にどうぞ。
生徒さんに合わせたレッスン内容を
提案していきます。キッズからシニア、プロまで、
楽しく音楽を学びましょう♪



マスターコース

| 30分コース |
|---|
| 3000円/1回 |
| 60分コース |
| ノーマル コース 6000円/1回 専門コース 10,000円/1回 |
| 90分コース(オーケストラの曲等で長いレッスン希望者のための) |
| 9,000円/1回 |
| お試しレッスン(初級)30分 |
| 3000円/1回 |
生徒さんが多いため、曜日・時間はご希望にそえない場合がございます。
小田原ジュニア弦楽合奏団
父白井英治と小田原付近のプロ弦楽器奏者の仲間によって立ち上げられ、小学1年生から高校生までで
成り立っています。常に団員募集中です!
音楽をやるお友だちも増えて、さらに合奏という形で皆で楽しみませんか?
アンサンブル ラディアント
アマチュア団体なのに豪華な講師に囲まれて
贅沢なひと時を過ごせます。難曲に立ち向かう
《本格》アマチュア弦楽合奏団😆
詳細はこちら→ https://ensemble-radiant.jimdosite.com/
神奈川県 中郡 二宮町出身。
ヴァイオリニストの父:白井英治の影響で3歳より、ピアノとヴァイオリンを始める。のち、父の友人であるチェリスト前田昌利氏と出会い12歳でチェロに転向。
北鎌倉女子学園高等学校、東京藝術大学卒業。同大学による室内楽定期演奏会に弦楽四重奏として出演。ハンガリー国立リスト音楽院マスター修了。及び、室内楽科ポストグラデュエイト課程修了。ハンガリー政府奨学金生。ハンガリーにてサヴァリア交響楽団、ブダペスト市立ズグロー交響楽団団員を経て、2020年3月に完全帰国。
これまでにチェロを前田昌利、斎藤章一、河野文昭、M.メズー、C.オンツァイ、L.メズーの各氏に、室内楽を山崎伸子、岡山潔、市坪俊彦、K.ボトヴァイ、M.グヤーシュ、M.ペレーニの各氏に師事。
小田原フィルハーモニー交響楽団、湘南シンフォニエッタなど小田原付近のオーケストラとコンチェルトを度々共演。また2022年3月には、小田原三の丸ホールにて開館記念事業ホール企画・2日間別プログラムリサイタル「セロ弾きのアーヤ」に挑戦し好評を得た。小田原ジュニア弦楽合奏団講師。
二宮アンサンブルラディアント音楽監督。小田原音楽連盟会長。
